税理士法人Prime
認定税理士 No.045
税理士法人Prime 代表税理士

黒木 一登

登録番号: 日本税理士会連合会 140247 号
所  属: 東京税理士会
所  在  地: 東京都豊島区南池袋2-8-1角田ビル2階
【PR動画】
【インタビュー動画】
認定税理士 No.045
税理士法人Prime 代表税理士

黒木 一登

登録番号: 日本税理士会連合会 140247 号
所  属: 東京税理士会
所  在  地: 東京都豊島区南池袋2-8-1角田ビル2階
【PR動画】
【インタビュー動画】

大手コンサル&BIG4出身!
新進気鋭の税理士が経営を成功に導く

IT業界に圧倒的に強い!大手コンサル、BIG4を経て独立した
新進気鋭の税理士が、あなたの経営を加速させる

1

アビームコンサルティングでの経験を生かした超スピード対応

代表税理士の黒木一登は、大手ITコンサルティング会社「アビームコンサルティング」の出身。プログラムやコンサルティングを約3年経験し、IT業界への知見が豊富で、現場に即した経営のアドバイスが可能です。ITやデジタル化への対応が遅れている事務所が多い中、税理士法人PrimeはITリテラシーの圧倒的な高さを武器に、経営者の方の業務効率化までサポートいたします。

2

融資・補助金など資金調達のバリエーションが豊富

税理士法人Primeは、金融関連の知見が深く、融資の相談を得意としています。補助金や助成金の申請にも対応可能です。また、年商数百万円~数千億円の法人や個人に対する実績が豊富であり、申告業務だけでなく、さまざまなノウハウをご提供することが可能です。幅広く資金調達をサポートいたしますので、お気軽にご相談ください。

3

国が認めた支援機関!財務のアドバイスに強み!

「認定経営革新等支援機関」とは、専門的知識を有し、支援に係る一定の実務経験を持つ機関等 (税理士、公認会計士、弁護士など)を、国が審査し、経営革新等支援機関として認定しているものです。事業者のみなさまは、認定経営革新等支援機関からの支援を受けることにより、融資や税制、補助金・助成金等に関してさまざまな恩典を受けることができます。

4

BIG4税理士法人を経て得たネットワーク!ワンストップサポートが提供

黒木税理士は、BIG4税理士法人と呼ばれる有数の大手事務所「デロイトトーマツ税理士法人」出身。数多くの大手企業をクライアントに持った経験があり、ビジネスモデルの理解から、税務・会計リスクの判断までスピード感をもって対応することが可能です。
また、デロイトトーマツ時代で培った人脈も幅広く、弁護士や司法書士、不動産鑑定士といったプロフェッショナルと連携しています。どんな悩みでも幅広く対応可能です。

会社設立のきめ細かなサポート対応

会社設立時に、まずは税理士に相談することをお勧めします。会社設立後、どのように運営していくか、経営者をサポートする役割を担うのは税理士だからです。会計・税金面としては以下の論点が問い合わせが多いものです。

 

・税理士が必要か。

・個人事業主を継続するか、法人を設立するか。

・株式会社にするか、合同会社にするか

・資本金はいくらにするか。

・決算期はいつにするか。

・給与の設定はどうするか。

・融資をどうするか。

 

以上のような点でお悩みの方は、お気軽にご相談ください。税金を低く抑えるために様々なアドバイスをもらえる点、法人の申告は専門家以外には難しい点から、設立前から相談し、顧問税理士を決めることをお勧めします。

スポットの税務相談も可能

顧問契約を締結していない法人・個人のお客様からの財務・税務などの相談をお受けするものです。顧問契約ではないので、必要なときにご連絡いただく形になります。

 

・顧問契約をするほどではないが、ピンポイントで聞きたいことがある

・既に顧問契約をしているが、セカンドオピニオンが欲しい

・税務関連で悩んでいることがあり、相談したい

 

以上のようなお悩みを抱えている経営者の方にお勧めのサービスです。まずは経営者の方の状況をヒアリングしたうえで最適な助言をさせていただきます。既に顧問契約を結んでいる税理士の方に情報が漏れないように配慮いたしますので、安心してご相談ください。

実際の顧問事例

IT

管理業務を丸投げすることで
事業に集中できた!

業    種:IT 設     立:3期目
年    商:4億円 従業員:10名
状    態:経理処理に時間がかかりすぎており、 アウトソーシングを検討していた。

システム開発事業を展開しているのですが、業績拡大にともない経理作業が急激に増えてきました。業務時間の少なくない割合がその作業に奪われており、外部に任せたいと思って黒木先生に相談しました。

 

黒木先生はレスポンスがとにかく早く、経理作業のアウトソーシングにすぐに対応してくれました。また、ご自身がシステム開発に携わっていたこともあり、業界特有の事情などもすぐに理解してくれて、非常に仕事がやりやすかったです。

 

黒木先生のおかげで本業に集中できており、業績は順調に推移しています。今後も長くご支援いただきたいです。

不動産

創業融資の申請を
迅速に対応してくれた

業    種:不動産 設    立:2期目
年    商:1億円 従業員:5名
状    態:起業にともない、まとまった資金を調達したいと考えていた。

不動産仲介業で起業しようと考えていたものの、事業立ち上げのためにまとまった金額が必要でした。資金調達をどうするか、税理士法人Primeに相談させていただきました。黒木先生は資金調達の知識が豊富で、さまざまな選択肢を提案してくれました。日本政策金融公庫の創業融資を通してくれたのはもちろん、各種補助金も提案してくれて、とても頼もしかったです。

 

おかげで数千万円単位のまとまった資金が調達でき、会社運営を順調にスタートすることができました。起業当時の何から始めていいか分からない状態から支援していただき、本当に感謝しています。

建設

法人化をワンストップで
対応してくれた

業    種:建設 設     立:6期目
年    商:10億円 従業員:15名
状    態:個人事業主から法人成りを検討していた。

個人事業主として建設業を営んでおり、売り上げは堅調に伸びていました。ただ、ある大手の取引先とやりとりするなかで「うちは法人相手じゃないと取引が難しい」と言われて、法人化を決めました。ただ法人化のやり方や、そもそも法人になるメリットもよくわかっておらず、黒木先生に相談しました。

 

黒木先生は法人化をスムーズに進めてくれたことはもちろん、法人になることの利点も分かりやすく教えてくれました。許認可申請のために行政書士の方も紹介してくれるなど、他の士業との連携も強く、どんな相談もお願いできる頼もしさが税理士法人Primeにはあります。

 

今後も困ったときはすぐに相談しようと思っています。

飲食

セカンドオピニオンで
正しい意見をくれた

業    種:飲食 設    立:4期目
年    商:10億円 従業員:20名
状    態:税理士の対応に不満を感じていた。

飲食店のフランチャイズ店のマネージャーをしており、当時は他の税理士と契 約してました。ただ、その税理士からの説明が不十分だったり、積極的に提案がなかったりしたので、何となく不安を抱えていました。

 

このような状況であることを黒木先生に相談したところ、親身になって話を聞いてくれました。それだけでなく、「自分だったらここまで改善できる」という案を数字に基づいて話してくれたので、とても心強く感じたのを覚えています。黒木先生のおかげで、相当な金額を節税できています。

 

同じ税理士でもここまで対応の良さや提案力に差があることに驚いたのが本音です。もっと早めに黒木先生に相談すれば良かったなと思っています。

受付/月~金 9:30~18:30

事務所概要

【PR動画】

【インタビュー動画】

  • 事務所規模 : 税理士1名、有資格者1名、従業員 1 名
  • 顧問数 : 180件
  • 税理士登録年 : 2019年
  • 得意分野 : 顧問税理士・税務調査・資金調達
  • 専門業種 : IT・不動産・建築・飲食
  • 対応会計ソフト : freee・弥生会計
  • 提案力
  • レスポンス
  • 会計指導
  • 節税対策
  • 融資支援
  • 経験値
  • 親しみ
  • 専門特化
  • 税務調査
  • 経営相談
  • 目安費用 : 月次顧問料 22,000 円~/決算申告料 165,000 円~
  • 相談ツール : 電話・メール・ChatWork・Slack
  • 面談ツール : 電話・ZOOM・GoogleMeet
 
  • 対応地域 : 東京・神奈川・千葉・埼玉
 

SELECT

ご要望に合った最適な税理士を選択

クローバー会計事務所河野太一税理士事務所税理士法人Prime税理士法人熊代事務所プログライズ総合会計事務所みどり税法務研究所中村太郎税理士事務所下川・木地税理士法人大貫利一税理士事務所税理士法人東京さくら会計事務所税理士法人尾藤会計事務所税理士法人きわみ事務所
PAGE
TOP
LINEで相談 メールお問い合わせ 0120-348-062